弊社の保有する土地を地図上でご紹介します!
令和4年6月より、弊社が保有する土地の場所と範囲が、グーグルマップで確認できるようになりました。
→詳しくはこちら
公共事業の用地取得業務をお助けします!
現在、弊社は主な業務として、国や自治体からの委託を受け、公共事業に伴う用地取得業務を行っています。
用地取得業務でお困りの自治体様等は、ご気軽に弊社までご連絡ください。
→詳しくはこちら
弊社の工業団地用地を分譲・賃貸しています!
南空知流通工業団地(岩見沢市)及び中空知流通工業団地(滝川市)の弊社所有地について、分譲・賃貸を行っています。
→詳しくはこちら
北海道土地開発公社の保有地をお貸しします。
1日単位や1月単位から、弊社の土地をお貸しすることができます。夏はイベント用地や資材置場として、冬は雪堆積場として、好評賃貸中です。
詳しくはこちら
用地取得業務について
現在の弊社の主な事業である「用地取得業務」について、説明させていただきます。
→詳しくはこちら
弊社の新たな方策を策定しました
今後の公社の基本的な方向性を示すとともに、健全で効率的な事業運営や長期保有地処分に向け、令和3年度から12年度を取組期間とする新たな「北海道土地開発公社の事業運営及び長期保有地処分の方策」を策定しました。
→詳しくはこちら
北海道土地開発公社採用試験について
令和3年度に職員採用試験を実施しました。
【実施結果】
申込者 :27名
受験者 :23名
1次試験合格者 :16名 (1次競争倍率:1.4倍)
最終合格者 :2名 (最終倍率:11.5倍)
※令和3年度の試験案内資料等はコチラ!
※令和4年度は採用試験を行っていません。
※令和5年度は採用試験を行いません。
※令和6年度以降の採用試験の実施については未定です。採用試験を実施することとなった場合には、詳細が決まり次第、ホームページ等にてお知らせします。
※過去に弊社が国や自治体等から受託した事業の紹介欄を新規追加しました。
※グーグルマップの赤色部分を選択することにより、弊社保有地の地番や面積が確認できるようになりました。
※区画番号⑨の貸付地範囲が変更となったため、区画番号Sの分譲可能面積が変更となりました。
各ページの情報を「R5.4.1現在」のものに更新しました。
※売却等により既に処分した弊社保有地の範囲を、グーグルマップで確認できるようになりました。
R5年度及びR6年度の競争入札指名参加願の定期受付は終了しました。
今後の参加願の提出は随時受付(受付期間はR7.3.31まで)での対応となります。
南空知流通工業団地の情報を更新しました。
※区画番号Kの区画を分譲したことに伴い、分譲可能面積等が変更となりました。
南空知流通工業団地の情報を更新しました。
※区画番号Pの区画を一部分譲したことに伴い、分譲可能面積等が変更となりました。
「事業概要」のページを更新しました。
※道内各自治体様宛に送付した、弊社のPRチラシを掲載しました。
中空知流通工業団地の情報を更新しました。
※区画番号10の区画が、新規の賃貸開始に伴い全地借地済となりました。
中空知流通工業団地の情報を更新しました。
※区画番号10の区画が、賃貸の終了に伴い空き区画となりました。
ホームページをリニューアルしました。
未来の北海道づくりに寄与します。
北海道土地開発公社では、国や地方公共団体などから、
公共事業に伴う用地取得業務の委託を受けており、
これが主な業務となっています。
当公社は、昭和41年6月20日に
財団法人北海道開発用地公社として発足した後、
昭和47年に制定された「公有地の拡大の推進に関する法律」に基づいて、
昭和48年1月20日組織変更を行い、
今日の北海道土地開発公社になりました。
土地の空き状況
Latest information
土地の購入・賃貸をご検討の方・ご不明点がある方は是非お問い合わせください。
TEL011-221-2052